こんにちはヨコさんです!
サイドハーフと言えばネイマールや三苫など一番華があり試合で輝けるポジションですよね!
サイドハーフで上手くプレーができない、、だったり適正ポジションなのかな、、と悩んでいる方に
改めて活躍できる動き方を解説していこうと思います!
サイドハーフを想像すると三苫やネイマールのようにドリブルをして会場を沸かせる
プレーをして憧れている人も多いのではないでしょうか。
技術であれば世界中にレベルがこのくらい高い選手は数少ないのですが
彼らは動き方が死ぬほど上手いです。
サイドハーフの動き方(オフザボール)の時が全てといっても過言ではないです。
彼らはもらい方が上手く自分が自由な状態でボールが
もらえるからこそ楽しいプレーができて
どんどん上手くなる好循環が生まれるのです!
なので上手くプレーできない方は極端に言うとオフザボールを極めることが大事なのです!
サイドハーフの動き方:ラインぎりぎりに張りボールをもらう
上手いサイドハーフなら全員がやるプレーですね!
サッカーの攻撃で大事なのは深さと幅です!守備陣は基本的に幅と深さを出さないように
コンパクトにしていこうとしてきます。
逆に考えますと幅を持たせることは相手守備陣にとっては嫌な動きとなるわけですね。
幅をもたらせてていないサイドハーフの選手は以外と中学レベル高校生レベルだとい多々見られます、
まずは攻撃の時に足元でボールをもらう際にはサイドラインぎりぎりに立ちボールを受けましょう
サイドハーフの動き方:FWのように裏を狙う
トップ下やサイドハーフ センターバック ボランチが前にボールを持っている際に以外と
敵がFWやボールを持っている選手にひきつけられて
「あれ、裏が空いているぞ」というシーンはめちゃくちゃあります。
プロの試合などでも良くチャンスが生まれる動きなので是非実践してみてください。
そして裏を取る動きが相手を怖がらせて少しラインを低くしがちなので
足元でボールがもらい易くなりますので一石二鳥!
裏に抜けるコツは下記リンクで解説してますので是非見て下さい!
サイドハーフの動き方:敵と敵の間に入りボールを受ける
ポゼッションの代名詞と言える動き方になりますが敵からした
間にボールを受けたら誰がプレッシャーをかけるか
分からない状態になりプレスが来なければ前を向いてしかけられるので
敵からしたらめちゃくちゃ嫌なプレーです。
※ここで前を向ける選手は少ないのとできたら超優秀選手になれるので是非試してみてください!
サイドハーフの動き方:サイドラインで身体を半身で受ける
半身で受けることによって常にゴールに向かってしかける姿勢をだすことで「こいつ何かしてくるぞ、、」と
思わせることが重要です。
良く自陣に向かい全力でサイドバックからダッシュしてボールを受ける選手もいますが絶対しないでください(笑)
常にどしっと構えた状態でいるサイドハーフが一番相手は怖がるのです
応用編
裏を抜けるふりをして足元でボールをもらう
上手いサイドハーフの動きとして思いますが裏を抜けるフリをして足元でボールをもらうです。
コツとしてはバタバタしないことです。
バタバタすると足元でボールをもらった際にほぼトラップミスをしてしまうので
キュ!キュ!という具合にシンプルな動作だと相手にも怖さが伝わります
※逆にもらうフリをして裏に抜けるも全然アリです
サイドハーフのドリブル
サイドハーフのドリブルは各選手によって変わってくる為、一概にというのはないのですが
ドリブル王国南米ではドリブルのメソッドを小さい頃から教えてます。
ドリブルの仕方が分からない方はまずはこちらを学んでみましょう
まとめ
いかがでしたでしょうか。
サイドハーフの動き方に対して解説していきましたがもしコメントで
動き方の補足や意見などがあれば是非コメント頂けましたら幸いです!
“サイドハーフの動き方” への1件のコメント
-
[…] 参考サイドハーフの動き方 – 海外サッカー ブログ海外サッカー ブログ […]
コメントを残す