カフェでの出来事 N5~N4
きのうの午後、わたしは 駅の近くのカフェで ともだちと 会いました。カフェのまえには いろいろな 花が さいていて、① とても きれいでした。
わたしたちは コーヒーを のみながら、② の予定について はなしました。
そのあと、カフェの中で 写真を とろうとしましたが、スマホが カバンの奥にあって、③ とどきません。
すると、となりの席にいた 女の人が、④ スマホを 取ってくれました。
わたしたちは「ありがとうございます!」といって、⑤ カフェを 出ました。
[1] 花が さいていて、( ) とても きれいでした。
Explicación:
「そして (soshite)」 conecta dos oraciones que tienen un sentido positivo o neutral, como aquí: *había flores y eran bonitas*.
「そして (soshite)」 conecta dos oraciones que tienen un sentido positivo o neutral, como aquí: *había flores y eran bonitas*.
[2] コーヒーを のみながら、( )の予定について はなしました。
Explicación:
「〜の予定をはなす」 significa *hablar de los planes de〜*. Aquí: 「がっこう (gakkou)」 = escuela → *hablaron sobre lo que pasará en la escuela*.
「〜の予定をはなす」 significa *hablar de los planes de〜*. Aquí: 「がっこう (gakkou)」 = escuela → *hablaron sobre lo que pasará en la escuela*.
[3] スマホが カバンの奥にあって、( ) とどきません。
Explicación:
「ぜんぜん (zenzen)」 con verbo negativo significa *no… en absoluto*, como en *ぜんぜん とどきません*.
「ぜんぜん (zenzen)」 con verbo negativo significa *no… en absoluto*, como en *ぜんぜん とどきません*.
[4] となりの 女の人が 来て、( ) スマホを 取ってくれました。
Explicación:
「すぐに (sugu ni)」 es un adverbio que significa *inmediatamente*, adecuado para indicar rapidez de acción.
「すぐに (sugu ni)」 es un adverbio que significa *inmediatamente*, adecuado para indicar rapidez de acción.
[5] 「ありがとうございます!」と いって、( ) カフェを 出ました。
Explicación:
「そのまま (sono mama)」 significa *tal cual*, *sin cambiar* o *directamente*. Aquí: *agradecimos y, directamente, salimos del café*.
「そのまま (sono mama)」 significa *tal cual*, *sin cambiar* o *directamente*. Aquí: *agradecimos y, directamente, salimos del café*.