小さな冒険(Lectura) N5~N4
きのう、わたしは 学校の ともだちと 公園へ 行きました。公園で たくさんの さくらの花が さいていて、① とても きれいでした。
ベンチに すわって おべんとうを 食べながら、② のことを はなしました。
そのあと、サッカーを して あそびましたが、ボールが 木の下に 入ってしまいました。
わたしが ボールを 取ろうと しましたが、③ とどきません。
そのとき、近くに いた おじいさんが 来て、④ ボールを とってくれました。
わたしたちは「ありがとうございます!」と いって、⑤ 公園を 出ました。
[1] 公園で さくらが さいていて、( ) とても きれいでした。
Explicación (ES):
「そして (soshite)」 une oraciones con sentido positivo/neutro: *había flores y eran bonitas*.
「そして (soshite)」 une oraciones con sentido positivo/neutro: *había flores y eran bonitas*.
[2] ベンチで 食べながら、( )のことを はなしました。
Explicación (ES):
Estructura 「〜のことを はなす」 = *hablar sobre 〜*. Con 「あした (ashita)」 → *hablar de planes para el día siguiente*.
Estructura 「〜のことを はなす」 = *hablar sobre 〜*. Con 「あした (ashita)」 → *hablar de planes para el día siguiente*.
[3] ボールを 取ろうと しましたが、( ) とどきません。
Explicación (ES):
Intensificador negativo: 「ぜんぜん (zenzen) 〜ません」 = *no… en absoluto*. Ej.: ぜんぜん とどきません = *no alcanzo para nada*.
Intensificador negativo: 「ぜんぜん (zenzen) 〜ません」 = *no… en absoluto*. Ej.: ぜんぜん とどきません = *no alcanzo para nada*.
[4] 近くの おじいさんが 来て、( ) ボールを とってくれました。
Explicación (ES):
「すぐに (sugu ni)」 = *enseguida, inmediatamente*. Encaja con la ayuda rápida del abuelo.
「すぐに (sugu ni)」 = *enseguida, inmediatamente*. Encaja con la ayuda rápida del abuelo.
[5] 「ありがとうございます!」と いって、( ) 公園を 出ました。
Explicación (ES):
「そのまま (sono mama)」 = *así mismo, sin cambiar, directamente*. Aquí: *dijimos “gracias” y, directamente, salimos del parque*.
「そのまま (sono mama)」 = *así mismo, sin cambiar, directamente*. Aquí: *dijimos “gracias” y, directamente, salimos del parque*.
・そのまま (sono mama) = *tal cual / directamente* ✅
・Ejemplo: コーヒーはそのまま (sono mama)にしておいてください。
(Deja el café tal como está.)
・Ejemplo: コーヒーはそのまま (sono mama)にしておいてください。
(Deja el café tal como está.)